-
採用通知が届いた
第1候補の特別養護老人ホームからの採用通知が正式に届いたと報告があった。ついに、大きなターニングポイントが訪れる。現診療所での退職にむけての申し送りも順調に進んでいる。患者さんからは、叱られたり、別れを惜しまれたり、感謝されたりと胸が熱... -
特別養護老人ホームでの面接を受けた
午前中の外来診療を終えて、すぐに施設に向かった。民間医局のエージェントと予定の10分前に現地待ち合わせだった。なんとか間に合った。施設長、事務部長、看護部長の3名と面接をしていただいた。今までは、送り出す立場で特養のことはケアマネージャーか... -
医師としていつまで働くか?
はじめに 65歳で常勤勤務医を退職し、非常勤として外来診療、訪問診療、内視鏡検査を続けてきた。72歳の今、これからをどう生きるか考えた。身体的には元気だと思う。仕事をしなくなって趣味だけの生活になる自分は果たして生き生きしていられるだろうか?... -
野鳥のことを知りたい
季節を巡る感覚に浸りたくなって 何故、野鳥に興味を抱くようになったのだろうか?自分でもよくわからない。写真撮影は以前から好きだったが、なかなか思うようには撮れなかった。しかしセミリタイアして、時間ができて、古いカメラ一式を下取りに出して新... -
「まいまいつぶろ」を読んで
Audibleで村木嵐さん作「まいまいつぶろ」を聴きました(耳学)ので紹介します。 時代背景と家重の生涯 時は1711年、第8代徳川将軍吉宗(よしむね)に長男として生まれる。江戸赤坂の紀州藩邸で生まれる。幼名を長福丸(ながとみまる)と言う。出産時に臍...